ROBOT PAYMENT TECH-BLOG

株式会社ROBOT PAYMENTのテックブログです

「決定力!正解を導く4つのプロセス」を読んだ

こんにちは。ROBOT PAYMENTでプロダクトマネージャー(PM)をしている中尾です。 オンラインのコミュニティでおすすめされていた本がとても印象的でしたので紹介します。 決定力! :正解を導く4つのプロセス PMをしていると、プロダクトに関わる何かを決めな…

AppExchangeパートナーに対してセールスフォース社が提供しているツールを整理してみた

こんにちは、請求管理ロボ for Salesforceのプロダクトマネージャー、立石です。 前回は、App Analyticsについてのお話をしました。 今回もAppExchangeパートナー関連のお話、特に、AppExchange関連のツール類・その全体感をご説明したいと思います。皆さん…

SalesforceのMetadataComponentDependencyAPIを使ってER図を生成してみた

皆様こんにちは。株式会社ROBOT PAYMENT システム課で、請求管理ロボ for Salesforce の開発チームに所属している木村です。今回は、SalesforceのMetadataComponentDependencyオブジェクトを利用して、ApexClass同士の参照関係がわかるクラス図を作成してみ…

ロボペイTechNightの舞台裏

ロボペイTechNightの舞台裏 みなさんこん○○は。 株式会社ROBOT PAYMENTでサーバーサイドエンジニアをやっております、川上智久でございます。 去る2023年12月14日にconnpassさんにて開催させていただいた弊社のオンラインイベント「ロボペイTechNight」、み…

GitHub Copilotを使ったコーディングを楽にするTips

GitHub Copilotを使用したコーディングTips集 こんにちは、決済サービスの開発を担当しているtaniguchikunです。 今回はGitHubCopilotで何ができるかを記載してコーディングを楽にする方法を記載したいと思います。 概要 GitHub Copilotで何ができるかを知っ…

チームで動く、サブスクペイエンジニア

こんにちは。ペイメントシステム課エンジニアの大倉です。 株式会社ROBOT PAYMENT(以下、ロボペイ)にJOINし、サブスクペイの開発に携わってから早一年が経ちました! 早いモノです。本当にあっという間でした。 振り返ってみると、個人よりもチームで動く…

バージョンアップで気づいたC#の便利な機能

こんにちは。決済システムでエンジニアをやっております hoshino33 です。 決済システムではC# 7.3からC# 10でコーディングする機会も増えているのですが、その際にC#でこんな書き方もできるのかと思い今回のテーマといたしました。 はじめに 現在、決済シス…

AWS SQSの未処理メッセージを把握するまでの話

こんにちは! ROBOT PAYMENT サブスクペイのシステム基盤チームの 高尾 です。 システム基盤チームではアプリケーションやシステムインフラの基礎部分の構築や管理、メンテナンス、性能改善などを行っています。 今回はAWS LambdaでAthenaを使い、SQSの未処…

GPTsを使って最強のメンターを作る

こんにちは。2023年4月に新卒として入社いたしました、株式会社ROBOTPAYMENTの小林です。 入社して1年間が過ぎましたが、プログラミングに関してわからないことがまだまだあります。 そこで今回は、ChatGPTの機能であるGPTsを用いて、わからないときにいつで…

顧客の不安を解消: Redashアラートの活用開始

株式会社ROBOT PAYMENT(以下、ロボペイ)CRE課の山下です。 ロボペイのCREについての興味がありましたら、過去の記事をぜひ読んでみてください!↓ ROBOT PAYMENTのCREを考えてみた https://tech.robotpayment.co.jp/entry/2022/05/19/145953 Redashのバージ…

レガシーシステムからの脱却【予告編】

初めまして、ROBOT PAYMENTでエンジニアをやっております、河津です。 こちらの記事では、2014年からサービスを提供している弊社のシステム「請求管理ロボ」で実践を目指しているクリーンアーキテクチャのお話しをします。 とはいえ、一回の執筆で網羅できる…

リモートワークのコミュケーションの大切さ

こんにちは、サブスクペイサービスでCREを担当してますmurakamiCPです。 リモートワークになって3年ほど、仕事をする環境が変わり仕事のやり方や考え方も変化してきたな、と思い返す今日この頃。 リモートワークのメリットはよく一般的にお話にあがる通りな…

MySQLのビューを利用して個人情報をマスキングした調査環境を実装して運用してみた話

皆さんこんにちは。 現在請求管理ロボ開発チームで活動している塚本です。 去年までSREチームの方で運用改善やインフラ周りを担当していました。 その際に着手した「個人情報をマスキングした調査環境を整える件」を実装するまでの道のりと、その後どうなっ…

デザイナーが活躍できる環境を目指して

こんにちは!株式会社ROBOT PAYMENT(以下、ロボペイ)でUXデザイナーをしている三木です。 これまでUXデザイナーとしての取り組みをいくつか紹介してきましたが、ロボペイのデザイナー全体のお話しをしてきたことはなかったように感じます。 開発組織が拡大…

社内のLTでオブジェクト指向ユーザーインターフェースについて発表した

株式会社ROBOT PAYMENT(以下ロボペイ)でPMをしている中尾です。 ロボペイではプロダクト部と技術部の共同の定例会を月次で行っており、その中でLTの時間があります。 先日、オブジェクト指向ユーザーインターフェース(OOUI)についてのLTをしましたので、…