ROBOT PAYMENT TECH-BLOG

株式会社ROBOT PAYMENTのテックブログです

完全外注していたWebサービス開発を内製化した話

はじめに なぜ内製化?→内製化に至った経緯 内製化前のリリースまでの開発の流れ 内製化の準備 ■1.開発体制の構築について ■2.ロボの仕様把握 ■3.インフラ(サーバ)まわりの管理体制と契約状態の確認・引き継ぎ ■4.ベンターとの契約内容の再確認、契…

署名付きURLを使ってS3のファイルを取得する

こんにちは。請求管理ロボシステムチームの @trunkatree です。今回は "署名付きURLを使ってS3に置いてあるファイルを取得するようにしました" というお話をしたいと思います。 ユーザーから見た挙動は特に変わらない地味な対応ですが、こういう裏方仕事、私…

togglからslackにレポートを通知するwith Serverless Framework

こんにちは、請求管理ロボシステム インターン生の渡辺です。 僕が現在所属するチームでは、togglで作業時間の管理を行なっており、 毎週のミーティングではその集計情報をコピペしてslackで共有しています。ですが、コピペがめんどくさいということで、togg…

スクラム開発を導入する〜その2〜

こんにちは。 請求管理ロボシステムPMの田本(@tamotamo97)です。 前回はスクラム開発を導入する〜その1〜で、なぜ今スクラム開発を始めるのかについて書きました。 本記事はスクラム開発を始めるにあたって勉強してきたスクラム開発のオーソドックスについ…

スクラム開発を導入する〜その1〜

こんにちは。 請求管理ロボシステムPMの田本(@tamotamo97)です。 弊社テックブログ3本目はスクラム開発の導入についてです。 現在スクラム開発導入真っ最中なのでそれまでに至った経緯、スクラム開発とは、導入の流れ、今後について書いていきたいと思いま…

請求管理ロボシステム基盤の概要

請求管理ロボシステム基盤の概要

テックブログはじめます

こんにちは。請求管理ロボチームでSREをしています @trunkatree です。この度、弊社ROBOT PAYMENTでもテックブログをはじめることになりました。弊社は自社でサービスを開発運用していますが、そこで得られた知見を外部に発信する機会は今まであまりありませ…